空港会社によると、16日夜には約110人、17日夜には約150人が空港内に泊まった。こうした外国人に対して寝袋、ミネラルウオーター、カロリー食などが無償提供されたが、一様に疲れ切った表情。持参のノートパソコンを使って運航再開などの情報を収集する姿があちこちで見られた。
【関連ニュース】
・ 〔写真特集〕The Volcano 世界の火山
・ 欧州便さらに4便欠航=火山灰の影響続く
・ 19日の欧州便も欠航=アイスランド火山噴火
・ 18日も16便欠航=火山噴火の影響続く
・ ASEM財務相会合が開幕=日本は欠席
・ 高齢公務員の給与下げに意欲=仙谷担当相(時事通信)
・ 部下暴行容疑、福岡県警警部補を書類送検(読売新聞)
・ 関ジャニ∞の渋谷すばるさん新宿で追突事故(産経新聞)
・ JOC会長ら3人 参考人招致を決定 五輪招致特別委(産経新聞)
・ <石巻2人刺殺>17歳少年を逆送…仙台家裁決定(毎日新聞)